<aside>
💡 ADIEM社の『監査用詳細ログ出力プラグイン for kintone』の設定方法を説明します
https://adiem.jp/kintone-plugin/audit-log-output/
</aside>
目次
前提条件
- kintone スタンダードコースを利用可能
- 30日間無料お試し中でも、本プラグインは利用可能です。
事前設定
ログ出力先アプリを登録します
- アプリテンプレート(audit_log_output_log_temp.zip)をダウンロードします。
- アプリテンプレートファイルを使用し、通常スペースに、ログ出力用のアプリを作成します。(ゲストスペースに作成すると動作しません。)
- ログ出力先アプリへのログ出力はAPIトークンを利用して行うため、
作成したログ出力先アプリの設定で以下の権限を持ったAPIトークンを生成してください。
・レコード閲覧
・レコード追加
詳細手順
【Step.1】kintoneシステム管理にプラグインを追加する
【Step.2】アプリにプラグインを追加する
【Step.3】ライセンス入力
【Step.4】プラグイン設定
留意事項
- ログ出力先アプリについて
- ログ出力先アプリの各フィールドは削除しないでください。また、フィールドコード・フィールドタイプの変更も行わないでください。
- 削除されている場合または変更されている場合は、エラーメッセージが出力され、アプリ操作が制限されます。